☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SPC旅行通信(ターキッシュエアラインズでヨーロッパへ!)
海外自由旅行専門店SPCならではの旅行情報が満載!
2025年10月17日 VOL 1097
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼今週のおすすめツアー
【ターキッシュエアラインズビジネスクラス利用】
◆羽田発 ヨーロッパ1都市 6日間
https://tour.spctour.jp/sch.ph
◆羽田発 ヨーロッパ2都市周遊 7日間
https://tour.spctour.jp/sch.ph
◆羽田発 ヨーロッパ3都市周遊 9日間
https://tour.spctour.jp/sch.ph
Index <SPCが選ぶ旅行関連ニュース記事>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ EU、新出入国管理システム「EES」導入開始
非EU旅行者には指紋&顔写真義務、来年4月から
○ アンケートに答えて航空券をGET!
自然と都市が交差する都市、ブリスベンの旅
○ 米国、初めてパスポートトップ1圏外に
日本は3位に 世界最強パスポートランキング2025
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ EU、新出入国管理システム「EES」導入開始
非EU旅行者には指紋&顔写真義務、来年4月から
欧州連合(EU)は、2025年10月12日から「EES(En
Exit System=出入国管理システム)」の導入を始めた。
非EU国籍の旅行者は、初入国時に指紋採取と顔写真撮影
が求められ、パスポート情報とともに電子登録される。
移行期間を経て、2026年4月10日から完全運用に移行予
定。従来のパスポートスタンプ方式に代わるこのシステ
ムは、不法滞在防止や身元確認強化を目的としている。
▽欧州諸国を訪問する方へEES(出入域システム)外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/t
○ アンケートに答えて航空券をGET!
自然と都市が交差する都市、ブリスベンの旅
オーストラリア第3の都市ブリスベンは、都市の利便性
と豊かな自然が融合した魅力的な旅先です。市内には川
沿いの公園や人工ビーチが広がり、緑あふれる風景が身
近に楽しめるほか、少し足を伸ばせば大自然の絶景やモ
ートン島など体験型の観光地も豊富。現在、ブリスベン
への航空券プレゼントキャンペーンが実施されており、
特集ページではおすすめツアーや旅の見どころも紹介中。
自然と都市を両方満喫したい旅行者にぴったりの行き先
です。
▽オーストラリア屈指の街「ブリスベン」への旅
https://promotion.veltra.com/o
▽SPCの「ブリスベン行き」ツアーはこちら
https://tour.spctour.jp/sch.ph
○ 米国、初めてパスポートトップ1圏外に
日本は3位に 世界最強パスポートランキング2025
英コンサルティング会社ヘンリー・アンド・パートナー
ズの発表によると、2025年版「世界最強のパスポート」
ランキングで、米国は調査開始以来初めてトップ10から
脱落しました。米国パスポート所有者は、182ヵ国程度
にビザなし渡航可能となっており、これまで保持してい
た上位の座を維持できなかった要因とされています。
一方、日本はこれまで2位につけていましたが、今回の
発表で3位に後退。ランキングの上位ではシンガポール
が首位に輝き、続いて韓国が2位という構図になってい
ます。この結果は、国際的な移動自由度や外交関係、査
証(ビザ)政策の変化が国のパスポート力に直結する現
状を改めて示しています。
<最新:世界最強のパスポートランキング>
1位 シンガポール(世界193カ国にビザなしで渡航可)
2位 韓国(同190カ国)、3位 日本(同189カ国)
4位 ドイツ、イタリア、ルクセンブルク、スペイン、
スイス(同188カ国)
5位 オーストリア、ベルギー、デンマーク、
フィンランド、フランス、アイルランド、
オランダ(同187カ国)
▽「世界最強のパスポート」、米国が初めてトップ10
から脱落 日本は3位に後退
https://forbesjapan.com/articl
編集後記
★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★
とうとう大阪・関西万博が閉幕しましたね。
私の回りにもかなり万博ロスの人々がいるようです。
私も最初は「万博なんか興味ない!」というアンチ
万博派でしたが、会期中盤の7月にひょんなことから
万博に行く機会があり、1回訪れてから親万博派に
変貌して、その後、10回近く行くことになりました。
各国や日本のパビリオンもすばらしかったですが、
噴水ショー、ドローンショー、花火も良かったです。
そして、大屋根リンクを散歩するだけでも、風が抜
けて心地よく、眺めも良くて、夕暮れ時は明石大橋
くらいまで見えて楽しかったです。
(夜にライトアップされたパビリオンや大屋根
リンクの景色も脳裏に焼き付いています。)
また日本で開催されれば、ぜひ行ってみたいですね!
★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★